2012年08月08日
暑い日は熱いラーメン
暑い日は熱いラーメン!
もしくは、、、辛いもの!
が、好きなよしぞーです。
塩分補給&気化熱推奨。
というわけでなんつっ亭に行こうとしてみれば、、
長蛇の列!
前に夕方通った時はかーなり空いてたのに。。。
その時点で13:00回ってたのであきらめて矢口へ。。。
空いてた♪
今回は固め濃いめ+辛ネギ+生姜で食べてみた。さっぱりウマウマ♪
見た目は辛そうだけど、泣くほど辛くはない。

帰りは海経由で~
夏に海を見ると毎回後悔。痩せて海で遊びたい!意思の弱い話です(*_*)
ま、でも特に停めれるところもなく、流し見で終了。。。
いい天気ですた。
重なりの女王。。。
必ず被写体には何かが被る私。周りが見えない証拠ですな

青い海...

空飛ぶ巻貝...

巻貝??!!
このノリはアサヒオフのCMのノリで。
「走る長友」・・・・こういうノリ、好きだ…♪
あと、まったく読めない文字のナンバー

読めなくて、見当もつかないので、調べました。
匝瑳市...まず打てない。
瑳は「サ」で調べれば出てきたけど、「匝」は無理だった。
とりあえずアナログで調べて出てきたけど

もう少しなんかないかな、と調べ方を変えてみた。
★手がかり
はこがまえはわかる。(部首)
巾も読める。
★検索その1
ということで「はこがまえ 巾」で検索したところこちらがヒット→★
★検索その2
やっとネット上に漢字を表示することができたのでその漢字で地名を検索
「匝 地名」
★結果
千葉県の市でした。
wikiには”「日本の珍地名」(文春新書)で難読・誤読地名番付の「東の横綱」と紹介”
うーん。読めなくて当たり前♪
ってくらいの勲章がついてたのね。
市のホームページには由来などを紹介→★
知らないことを知っていくのは楽しいね♪
もしくは、、、辛いもの!
が、好きなよしぞーです。
塩分補給&気化熱推奨。
というわけでなんつっ亭に行こうとしてみれば、、
長蛇の列!
前に夕方通った時はかーなり空いてたのに。。。
その時点で13:00回ってたのであきらめて矢口へ。。。
空いてた♪
今回は固め濃いめ+辛ネギ+生姜で食べてみた。さっぱりウマウマ♪
見た目は辛そうだけど、泣くほど辛くはない。
帰りは海経由で~
夏に海を見ると毎回後悔。痩せて海で遊びたい!意思の弱い話です(*_*)
ま、でも特に停めれるところもなく、流し見で終了。。。
いい天気ですた。
重なりの女王。。。
必ず被写体には何かが被る私。周りが見えない証拠ですな
青い海...
空飛ぶ巻貝...
巻貝??!!
このノリはアサヒオフのCMのノリで。
「走る長友」・・・・こういうノリ、好きだ…♪
あと、まったく読めない文字のナンバー
読めなくて、見当もつかないので、調べました。
匝瑳市...まず打てない。
瑳は「サ」で調べれば出てきたけど、「匝」は無理だった。
とりあえずアナログで調べて出てきたけど

もう少しなんかないかな、と調べ方を変えてみた。
★手がかり
はこがまえはわかる。(部首)
巾も読める。
★検索その1
ということで「はこがまえ 巾」で検索したところこちらがヒット→★
★検索その2
やっとネット上に漢字を表示することができたのでその漢字で地名を検索
「匝 地名」
★結果
千葉県の市でした。
wikiには”「日本の珍地名」(文春新書)で難読・誤読地名番付の「東の横綱」と紹介”
うーん。読めなくて当たり前♪
ってくらいの勲章がついてたのね。
市のホームページには由来などを紹介→★
知らないことを知っていくのは楽しいね♪
2012年08月04日
2012年08月04日
夏の風物詩 @すその夏まつり
今日は裾野の花火。
屋台でたこやき、焼きそば、ふりふりポテトをチョイスして、スタンバイ。
運動公園のちょっと西側(富士山寄り)
打ち上げ場所は3か所、高さもそれぞれだったので見切が多かったorz
曲に合わせた打ち上げは男鹿の花火を思わせる。。。
下の方の仕掛けが見れなかったのは残念なところ。
それでもレーザービームまであった花火なんて初めてカモっ??
見れてよかったです。







見てる場所的に、鉄塔・電線・スタンドが被るような場所でした。
それぞれがかっこよく撮れたかな♪





ふりふりポテトがいい味だしてくれました。
始めはしょっぱかったけどね。
スタンドが思いのほかカッコヨク撮れて満足♪
少しブレましたが~
屋台でたこやき、焼きそば、ふりふりポテトをチョイスして、スタンバイ。
運動公園のちょっと西側(富士山寄り)
打ち上げ場所は3か所、高さもそれぞれだったので見切が多かったorz
曲に合わせた打ち上げは男鹿の花火を思わせる。。。
下の方の仕掛けが見れなかったのは残念なところ。
それでもレーザービームまであった花火なんて初めてカモっ??
見れてよかったです。
見てる場所的に、鉄塔・電線・スタンドが被るような場所でした。
それぞれがかっこよく撮れたかな♪
ふりふりポテトがいい味だしてくれました。
始めはしょっぱかったけどね。
スタンドが思いのほかカッコヨク撮れて満足♪
少しブレましたが~
2012年08月02日
2012年07月31日
富士山が好き。@御殿場周辺
富士山を見てるだけで心躍る、心休まる、心癒される…
こんなすごいパワーって富士山だけだと思う。
あたしにとってなくてはならない存在。
こっちにきてから1か月まともに見れたのは数日だったなぁ。。。
それもタイミング悪くあまりちゃんと撮れなかった。
今日は行っちゃったもんね~
ってことで、これからチョイチョイ写真、撮れたらアップするよ。
今日は抜けるような青空。
白い白い雲がきれいでした。

今日はお気に入りスポットその1として忠ちゃん牧場付近へ。



帰ってきてから陸橋の上から

中央公園、お気に入りの場所から

夜の帳が下りるまで
こんなすごいパワーって富士山だけだと思う。
あたしにとってなくてはならない存在。
こっちにきてから1か月まともに見れたのは数日だったなぁ。。。
それもタイミング悪くあまりちゃんと撮れなかった。
今日は行っちゃったもんね~
ってことで、これからチョイチョイ写真、撮れたらアップするよ。
今日は抜けるような青空。
白い白い雲がきれいでした。
今日はお気に入りスポットその1として忠ちゃん牧場付近へ。
帰ってきてから陸橋の上から
中央公園、お気に入りの場所から
夜の帳が下りるまで
2012年07月30日
夏の風物詩 @沼津夏祭り♪
去る7/29(日)、、、沼津夏祭りでした。

沼津の花火、と言えば知人の船で、人ごみすら景色として
から揚げを食らいながら寝そべってみるのがふつうでした。
今となってはどれだけ贅沢なことをしてたのだと思いますが、、
その当時、人ごみの中、さくら棒を買いに行きたくて行きたくて駄々をこねてました。
というわけで今年の花火大会、皮切りは沼津でござ~い。
西友に停めて歩いていく予定でしたが、相方さんは今日は歩く気分ではない、ということでしたので
私だけふらふらと。
途中、狩野川の堤防に上がり、比較的人が少ない、、というか始めは16:00頃だったので誰もいない、
その場所で、すわり心地のいい斜面で待ってました。
途中、のどが渇き、、困りましたが、コンビニへ行くのも面倒な気がしてそのまま、カメラと財布を抱え込み熟睡。
昔、土手で寝てて、大雨に降られてびっくり起きたことがあったなぁとか思い出しながら起床するとすでに何人かの方が陣取りを始めてました。
そろそろ空砲時報的な存在の昼花火がまぶしく見えるころ、
堤防斜面の高さが肩くらいのところへ移動し、カメラセットです。
三脚を忘れましてな。持って来ればよかったけどまさか居座るとは思ってなくて。
始まる前の静けさ。

ドキドキしながらも、どこから打ちあがるのか正確にはわからないまま待つ。。。
と、、、始まりました。

売りは市街地での花火大会。
ならば、と、マンションを入れて撮影を試みてみました。




街風景はもう少し明るくしてもよかったかなぁと思いました。
が、
まずまず、、、ではないかな♪
楽しめました。
PicasaWebに写真をアップしました。
よかったらどーぞ♪
→https://picasaweb.google.com/107173359472926670072/20120729
※写真はすべてK10Dで撮影しました※
沼津の花火、と言えば知人の船で、人ごみすら景色として
から揚げを食らいながら寝そべってみるのがふつうでした。
今となってはどれだけ贅沢なことをしてたのだと思いますが、、
その当時、人ごみの中、さくら棒を買いに行きたくて行きたくて駄々をこねてました。
というわけで今年の花火大会、皮切りは沼津でござ~い。
西友に停めて歩いていく予定でしたが、相方さんは今日は歩く気分ではない、ということでしたので
私だけふらふらと。
途中、狩野川の堤防に上がり、比較的人が少ない、、というか始めは16:00頃だったので誰もいない、
その場所で、すわり心地のいい斜面で待ってました。
途中、のどが渇き、、困りましたが、コンビニへ行くのも面倒な気がしてそのまま、カメラと財布を抱え込み熟睡。
昔、土手で寝てて、大雨に降られてびっくり起きたことがあったなぁとか思い出しながら起床するとすでに何人かの方が陣取りを始めてました。
そろそろ空砲時報的な存在の昼花火がまぶしく見えるころ、
堤防斜面の高さが肩くらいのところへ移動し、カメラセットです。
三脚を忘れましてな。持って来ればよかったけどまさか居座るとは思ってなくて。
始まる前の静けさ。
ドキドキしながらも、どこから打ちあがるのか正確にはわからないまま待つ。。。
と、、、始まりました。
売りは市街地での花火大会。
ならば、と、マンションを入れて撮影を試みてみました。
街風景はもう少し明るくしてもよかったかなぁと思いました。
が、
まずまず、、、ではないかな♪
楽しめました。
PicasaWebに写真をアップしました。
よかったらどーぞ♪
→https://picasaweb.google.com/107173359472926670072/20120729
※写真はすべてK10Dで撮影しました※
2012年07月30日
おっしゃ~~~ぁぁぁ!
iPhoneのiCloudバックアップによる復元できました!
写真も元通り。
この3日間の写真はないけれど。
でもとりあえず色々元通り。
ありがとう!iCloud♪
ありがとう!タカハシクン!
落ち着いたらちゃんと記事書くね。
おやーすみぃ~~~
写真も元通り。
この3日間の写真はないけれど。
でもとりあえず色々元通り。
ありがとう!iCloud♪
ありがとう!タカハシクン!
落ち着いたらちゃんと記事書くね。
おやーすみぃ~~~
タグ :iPhone
2012年07月30日
ハードスケジュール♪0泊3日の弾丸旅行♪
去る金曜から日曜朝まで、高速バスの旅、行ってきました。
ウクレレ持って、
御殿場→新宿→仙台(-6時間滞在-)→水沢(-10時間滞在-)→池袋→新宿→御殿場♪
水沢のとある夏祭りでウクレレ発表会。
楽しかったぁ~
やっぱ最高のメンバーだと思うな。
写真あまり撮らなかったけど、念願の1231店の旅するスケッチ展にも顔出せたし、ケイコさんにもあえてよかった♪
ウクレレはねぇ。。。ちょっと練習不足が否めない感じ。
まだまだだな。
もっと毎日弾かないと。
そしてもっとうまくなりたい。
楽しみたい。
写真、、、あるかな。
iPhone写真も今消えちゃってるんでないけど。
発掘出来たら載せます。
あ、練習時間にこんなの撮ったり、しました。
自分のはコレ!
ウクレレ持って、
御殿場→新宿→仙台(-6時間滞在-)→水沢(-10時間滞在-)→池袋→新宿→御殿場♪
水沢のとある夏祭りでウクレレ発表会。
楽しかったぁ~
やっぱ最高のメンバーだと思うな。
写真あまり撮らなかったけど、念願の1231店の旅するスケッチ展にも顔出せたし、ケイコさんにもあえてよかった♪
ウクレレはねぇ。。。ちょっと練習不足が否めない感じ。
まだまだだな。
もっと毎日弾かないと。
そしてもっとうまくなりたい。
楽しみたい。
写真、、、あるかな。
iPhone写真も今消えちゃってるんでないけど。
発掘出来たら載せます。
あ、練習時間にこんなの撮ったり、しました。
自分のはコレ!
2012年07月30日
やっちまったかぁ?
PCカテゴリ、、、タブはiPhoneと言ったところか。。。
外でwi-fi設定するとなぜか毎回ログインエラーを出してたうちのあいぽん。
今日たまたま外でログインエラーを何とかしようと、色々いじってました。
何故か認証にプロファイルをインストールすることになり、、
LinuxやSolarisの影響からか、プロファイルってコアな部分をいじるの?
なんとなく嫌な予感を感じながらも、、インストールしてその場では無事wi-fiは使えるようになりました。
だけど、、、
夜、ふとメモを開いたら、、、ないじゃん!
100ちょいあったメモ帳がないじゃん!
家帰ってきて、凹みつつバックアップ復元したら、、、5月のじゃん。
メール内容も写真もすべて5月のまま・・・・
最近の面白写真はだいたいInstagramに保存してるからいいっちゃーいいけど、
でもなんか。。。ねぇ?
というわけで今5月のデータです。
何故か連絡先は健在。
昨日登録したTさんのデータもあった。
どうせもう壊れたデータならば、と、
iCloudからの復元ってのをやってみた。
7/27のデータだけど、ないよりまし?
てかたった3日間だけど人生で1,2を争うくらいの濃い3日間だったのに。。。
(岩手行ってみた。別記事で詳しく♪)
あと1時間で復元されるらしい。
待てないから寝ちゃうけど。
明日が楽しみだ。
ってかデータって怖いわぁ~
これに頼り切っちゃう生活ってよくないね。って肌で感じました。
外でwi-fi設定するとなぜか毎回ログインエラーを出してたうちのあいぽん。
今日たまたま外でログインエラーを何とかしようと、色々いじってました。
何故か認証にプロファイルをインストールすることになり、、
LinuxやSolarisの影響からか、プロファイルってコアな部分をいじるの?
なんとなく嫌な予感を感じながらも、、インストールしてその場では無事wi-fiは使えるようになりました。
だけど、、、
夜、ふとメモを開いたら、、、ないじゃん!
100ちょいあったメモ帳がないじゃん!
家帰ってきて、凹みつつバックアップ復元したら、、、5月のじゃん。
メール内容も写真もすべて5月のまま・・・・
最近の面白写真はだいたいInstagramに保存してるからいいっちゃーいいけど、
でもなんか。。。ねぇ?
というわけで今5月のデータです。
何故か連絡先は健在。
昨日登録したTさんのデータもあった。
どうせもう壊れたデータならば、と、
iCloudからの復元ってのをやってみた。
7/27のデータだけど、ないよりまし?
てかたった3日間だけど人生で1,2を争うくらいの濃い3日間だったのに。。。
(岩手行ってみた。別記事で詳しく♪)
あと1時間で復元されるらしい。
待てないから寝ちゃうけど。
明日が楽しみだ。
ってかデータって怖いわぁ~
これに頼り切っちゃう生活ってよくないね。って肌で感じました。
タグ :iPhone
2012年07月22日
ランキングッ??
イーラ・パークにはランキングがあった??
なんと!
My blog is sun potage 5.8
ランクは。。。。
21位でしたーーーーー!

ちょーびっくり!
「裾野市・御殿場市・小山町 ランキング - BEST 200 -」
200のうちの21位ですぜ!
感動~~~!
みなさん、ありがとう♪
これからも頑張ります!
と、、、そういえばグルメでもカテゴリ設定してるんだった。
こちらは・・・・

リンクはこちら→グルメカテゴリランキング
↑今押してもその順位じゃないかも・・・
66位…
まだまだコレカラサ!
なんと!
My blog is sun potage 5.8
ランクは。。。。
21位でしたーーーーー!

ちょーびっくり!
「裾野市・御殿場市・小山町 ランキング - BEST 200 -」
200のうちの21位ですぜ!
感動~~~!
みなさん、ありがとう♪
これからも頑張ります!
と、、、そういえばグルメでもカテゴリ設定してるんだった。
こちらは・・・・

リンクはこちら→グルメカテゴリランキング
↑今押してもその順位じゃないかも・・・
66位…
まだまだコレカラサ!
タグ :ランキング
2012年07月22日
沼津でベリーダンス!
今日は知人がベリーダンス!に出るということで。。。妹と行ってきました♪
in 沼津~~
うさぎの木でごはんしようと向かうも、、、18:00~なので今度にして、
今回はチュチュルリエさんで。
結構前から気になってたけど行く機会がなかったから楽しかったです。
早い時間ってこともあって、他にお客さんはいませんでした。
メニューは半日本語。
pasta(パスタ)・pizza(ピッツァ)は馴染みがあった。
A la carte(アラカルト)も読めた!
insalataが読めなかった…
インスタラ?イン、、、、読めなかったさ♪
サラダ、、でした。
イタリア語、恐るべし!
結局サラダ・各パスタ、デザートをいただきました♪
最近牛肉に飢えてるあたし。
牛肉の煮込みパスタいただきました。
なんと、、大好きなペンネで頭の中、狂喜乱舞♪

果実酒の種類の多いこと!そしてジンジャーエールで割れるうれしさ♪
いや~~~また行きたいです♪
そして。。。

ベリーダンス。
イーラde沼津校の生徒さん&先生での構成。。。→初心者クラスはこんな→★
正直、ベリーダンスの定義はよくわからないけど、
きらびやかな衣装をまとった体つきが女性らしくとても勇ましくて、きれいで、見とれてしまいました。
あーあんなbodyがほしい!
(痩せればいいのだよ)
簡単にいうなぁーーー(>_<)
なんの漫談?
さてさてさて、ワンドリンク制だったので
チャイナブルー飲んじゃいました!
好きなのだ。グレープフルーツ系♪
妹とこんな風に出かけるのは久しぶりだし、楽しかったぁ~
in 沼津~~
うさぎの木でごはんしようと向かうも、、、18:00~なので今度にして、
今回はチュチュルリエさんで。
結構前から気になってたけど行く機会がなかったから楽しかったです。
早い時間ってこともあって、他にお客さんはいませんでした。
メニューは半日本語。
pasta(パスタ)・pizza(ピッツァ)は馴染みがあった。
A la carte(アラカルト)も読めた!
insalataが読めなかった…
インスタラ?イン、、、、読めなかったさ♪
サラダ、、でした。
イタリア語、恐るべし!
結局サラダ・各パスタ、デザートをいただきました♪
最近牛肉に飢えてるあたし。
牛肉の煮込みパスタいただきました。
なんと、、大好きなペンネで頭の中、狂喜乱舞♪
果実酒の種類の多いこと!そしてジンジャーエールで割れるうれしさ♪
いや~~~また行きたいです♪
そして。。。
ベリーダンス。
イーラde沼津校の生徒さん&先生での構成。。。→初心者クラスはこんな→★
正直、ベリーダンスの定義はよくわからないけど、
きらびやかな衣装をまとった体つきが女性らしくとても勇ましくて、きれいで、見とれてしまいました。
あーあんなbodyがほしい!
(痩せればいいのだよ)
簡単にいうなぁーーー(>_<)
なんの漫談?
さてさてさて、ワンドリンク制だったので
チャイナブルー飲んじゃいました!
好きなのだ。グレープフルーツ系♪
妹とこんな風に出かけるのは久しぶりだし、楽しかったぁ~
タグ :ベリーダンス
2012年07月20日
今はまってるiPhoneアプリ
ひとつ、パスコードがONになってること
これは普通?なんか面倒になってしてなかったけど、
パス無しにしちゃうと寝ぼけて、未来のアラーム消して寝ちゃうんだよね~
なんて微妙な。
なので最近はパスあり。
で、ハマってるものは、、
ロケスマ(無料)
googleのマイマップを利用した地図なんですが、、
テーマに分かれてるので検索が楽です。
たとえば、、、
・このあたりでうどんやさんないかな~
・イオンモールどこかな~
・名水100選とかこのあたりにあるかな?
とかとか!
マップを追加すれば後は起動するだけ!
極端に大きいマップはしんどいけど、そうじゃなければ快適に動きます。
おすすめ~~
これは普通?なんか面倒になってしてなかったけど、
パス無しにしちゃうと寝ぼけて、未来のアラーム消して寝ちゃうんだよね~
なんて微妙な。
なので最近はパスあり。
で、ハマってるものは、、
ロケスマ(無料)
googleのマイマップを利用した地図なんですが、、
テーマに分かれてるので検索が楽です。
たとえば、、、
・このあたりでうどんやさんないかな~
・イオンモールどこかな~
・名水100選とかこのあたりにあるかな?
とかとか!
マップを追加すれば後は起動するだけ!
極端に大きいマップはしんどいけど、そうじゃなければ快適に動きます。
おすすめ~~
タグ :iPhone
2012年07月19日
つばめ
やべ~軽く食べブログになっておるっ!
大丈夫です♪ ←何がっ?
平穏で楽しい日々を送ってます♪
岩手県産のきゅうりを見て乱舞したり

梅雨明けの日に除湿機をもらったり♪

ぶっかけそうめんの味がなかなか美味しくて我ながらホレボレしたり♪

山の空と、海の空の境目を見てしまったり♪

してました。
御殿場が天気悪くてちょっと出かけるのもうーんな。。。
天気予報を見ても静岡県そのものがぱっとせず、、、
うーんな。。。。
でも、暑かったので涼を求めて富士イオンへ♪
まー、、、
イオンは一緒でした。イオンはイオン。裏切らない♪
はなまるでうどん食べて~

楽しみました♪
さてさて、題名のつばめですが、、、、
巣作りから巣立ちまで♪
うまくまとめてくれてて、とても見やすいっ!
コメントがまた的確でねぇ♪
巣立ちをこんな風に見れるなんて思いませんでした。
おすすめです♪
大丈夫です♪ ←何がっ?
平穏で楽しい日々を送ってます♪
岩手県産のきゅうりを見て乱舞したり

梅雨明けの日に除湿機をもらったり♪

ぶっかけそうめんの味がなかなか美味しくて我ながらホレボレしたり♪

山の空と、海の空の境目を見てしまったり♪

してました。
御殿場が天気悪くてちょっと出かけるのもうーんな。。。
天気予報を見ても静岡県そのものがぱっとせず、、、
うーんな。。。。
でも、暑かったので涼を求めて富士イオンへ♪
まー、、、
イオンは一緒でした。イオンはイオン。裏切らない♪
はなまるでうどん食べて~

楽しみました♪
さてさて、題名のつばめですが、、、、
巣作りから巣立ちまで♪
アメショっす!の桃にゃんさんが追ったツバメの巣作りから巣立ちまでのドキュメント!まじ、感動する~~!またいっそうツバメが好きになったよ♪→→→ツバメ7: youtu.be/x5kYIKoVa5s
— かなとこけしごむさん (@kanatoko_cloud) 7月 19, 2012
うまくまとめてくれてて、とても見やすいっ!
コメントがまた的確でねぇ♪
巣立ちをこんな風に見れるなんて思いませんでした。
おすすめです♪
タグ :富士市
2012年07月14日
矢口家 @平塚市
ちょび頭痛かった今日。。。
そして朝から膀胱炎?と思ってた症状はさらに悪化し、、
救急行ってきました…汗
3連休の頭ということで3日分のお薬。
ありがたや~ありがたや~
帰ってすぐ薬を飲み、2時間ほど様子を見てから、、
お出かけ♪
平塚の矢口家に行ってきました。
いつもは固めで頼む麺も今日は普通で。
やっぱ日々家とは違う味。(あたりまえ
しかも岩手に行ってすぐの時は矢口家のが食べたい~~~!とか思ってたくせに、
日々家の味に慣れるとこっち帰ってきて日々家に戻りたい~~~とか
どんだけあまのじゃくな。
(日々家の過去記事→★)
(矢口家の過去記事→★)
ああ、、ここでもすでに危険な香りが漂ってますわ。。。
でも矢口家さん、あいかわらずうまし♪

そして朝から膀胱炎?と思ってた症状はさらに悪化し、、
救急行ってきました…汗
3連休の頭ということで3日分のお薬。
ありがたや~ありがたや~
帰ってすぐ薬を飲み、2時間ほど様子を見てから、、
お出かけ♪
平塚の矢口家に行ってきました。
いつもは固めで頼む麺も今日は普通で。
やっぱ日々家とは違う味。(あたりまえ
しかも岩手に行ってすぐの時は矢口家のが食べたい~~~!とか思ってたくせに、
日々家の味に慣れるとこっち帰ってきて日々家に戻りたい~~~とか
どんだけあまのじゃくな。
(日々家の過去記事→★)
(矢口家の過去記事→★)
ああ、、ここでもすでに危険な香りが漂ってますわ。。。
でも矢口家さん、あいかわらずうまし♪
タグ :平塚市
2012年07月11日
麺屋 中川 @清水町
先週もまた、妹とラーメン行ってきました。
引っ越す前はそういうのなかったから新鮮です。
本日のごはんは。。。
R1玉川付近の、元吉野家の麺屋 中川。ラーメン屋です。
昔本店行った覚えあり・・・
余談だが。。
この辺の人は国道1号線のことを国1(コクイチ)という。
岩手の時は4号と言ってたもんだ。。
多分、コクヨンとは言わないと思う。(どっかの文具屋みたいだし)
これは方言なのかな。
ちなみにR246は246という。旧道は旧246という。。。
さてさて、ラーメン。
いつもは頼まない、、、、つけ麺のジャンルを選んだ。
何故か、、はわからないけど、
多分、外の看板に
「ラーメン つけ麺」
って書いてあったから。僕イケメーン!って思いながら頭の中つけめんでいっぱいだったと思う。
特製つけめん。(味玉とか叉焼とかたくさん入ってた)

味はうまかったです。
だけど、、チャーシューが冷たいのでつけ汁にドボンさせましたが、、
そうするとつけ汁がぬるくなる。。
麺は冷えてたのでいっそう、、、ぬるくなる。。。
やっぱラーメンにすればよかったかな~
テーブルには紅ショウガがスタンバイしてたのでとんこつでもよかったかな?と思った。
ビジュアル的には??な感じだけど、ナルトが入ってるのはよかったな。
ナルト好き♪
でも合わない…気がする…ナルトは醤油ラーメンでしょっ!
うーん。。。
美味しかったけど、また行くかと聞かれると。。。
誘われたら行く。(自主的にはいいかな)
引っ越す前はそういうのなかったから新鮮です。
本日のごはんは。。。
R1玉川付近の、元吉野家の麺屋 中川。ラーメン屋です。
昔本店行った覚えあり・・・
余談だが。。
この辺の人は国道1号線のことを国1(コクイチ)という。
岩手の時は4号と言ってたもんだ。。
多分、コクヨンとは言わないと思う。(どっかの文具屋みたいだし)
これは方言なのかな。
ちなみにR246は246という。旧道は旧246という。。。
さてさて、ラーメン。
いつもは頼まない、、、、つけ麺のジャンルを選んだ。
何故か、、はわからないけど、
多分、外の看板に
「ラーメン つけ麺」
って書いてあったから。僕イケメーン!って思いながら頭の中つけめんでいっぱいだったと思う。
特製つけめん。(味玉とか叉焼とかたくさん入ってた)
味はうまかったです。
だけど、、チャーシューが冷たいのでつけ汁にドボンさせましたが、、
そうするとつけ汁がぬるくなる。。
麺は冷えてたのでいっそう、、、ぬるくなる。。。
やっぱラーメンにすればよかったかな~
テーブルには紅ショウガがスタンバイしてたのでとんこつでもよかったかな?と思った。
ビジュアル的には??な感じだけど、ナルトが入ってるのはよかったな。
ナルト好き♪
でも合わない…気がする…ナルトは醤油ラーメンでしょっ!
うーん。。。
美味しかったけど、また行くかと聞かれると。。。
誘われたら行く。(自主的にはいいかな)
タグ :清水町
2012年07月11日
チョウバエ in the room ※追記あり
※追記
いやぁ慣れない上に呼びにくいってか。。
大声で呼ばれてじゃじゃじゃじゃーん的な、、、っていうとやっぱよしぞーしかないでしょ。
やっぱ変えずによしぞーで行きます。
----
こんばんは りありと です。
どうも慣れないこの名前。
名前っぽくしないとダメかなぁ、、後ろに(仮)ってつけておこうかしら。
前はよしぞーと名乗ってましたが、、
「ぞう」を連想したり、、「おじいちゃんかと思いました」って言われたりでちょっと変えてみた。
りありと。
realityのyをoに変えてあります。
ええ、打ち間違いですよ。
そもそもは。
そうだけど、realitoという文字がやたら収まりよく見えたので名前に。
名前にしたは、いいけれど。馴染みなさ過ぎてっ!
まぁいいや、静岡ではこう名乗ろう。(地域別??)
さてさて、お題のチョウバエくん。。。
部屋の中、無数の、、とは言わないが、、数匹のチョウバエが飛んでおる。というか目につく。
まだ引っ越して2週間、、原因が部屋のどこかとは考えにくいが御殿場は湿気が多いゆえ。。。考えられる?
以前の虫トラブル(別ブログ過去記事→★)のトラウマか、、、
どうも敏感に反応中・・・今はちゃんと小豆も食べれますが。。。
さて、チョウバエくん。。どうしたものか。。
水回りは一応、気を使って何かしてるし・・・・(クエン酸、重曹、アルコール消毒&生ごみ入れないとか。)
うむむ。。。
しかも築16年のこの建物。
いろんな部分になんとなく隙間。。
外で飛んでるものが中に入ってくるの??
うーん。。。
どうしようかね。
※またも追記
なんかね、大雨の日、閉め切った部屋の中には飛ばなかったチョバくん。
なので、多分、、、外から来てるのね。
湿気も熱さも岩手に比べてハンパない御殿場。
カビも心配だし、一度やられると臭くなるので結構きを使ってる方。
もちろん水回りは特に。
だからまぁ、、、公園が近いからね、程度に気にせず付き合っていきます。
小豆食べてるよって証拠写真♪

いやぁ慣れない上に呼びにくいってか。。
大声で呼ばれてじゃじゃじゃじゃーん的な、、、っていうとやっぱよしぞーしかないでしょ。
やっぱ変えずによしぞーで行きます。
----
こんばんは りありと です。
どうも慣れないこの名前。
名前っぽくしないとダメかなぁ、、後ろに(仮)ってつけておこうかしら。
前はよしぞーと名乗ってましたが、、
「ぞう」を連想したり、、「おじいちゃんかと思いました」って言われたりでちょっと変えてみた。
りありと。
realityのyをoに変えてあります。
ええ、打ち間違いですよ。
そもそもは。
そうだけど、realitoという文字がやたら収まりよく見えたので名前に。
名前にしたは、いいけれど。馴染みなさ過ぎてっ!
まぁいいや、静岡ではこう名乗ろう。(地域別??)
さてさて、お題のチョウバエくん。。。
部屋の中、無数の、、とは言わないが、、数匹のチョウバエが飛んでおる。というか目につく。
まだ引っ越して2週間、、原因が部屋のどこかとは考えにくいが御殿場は湿気が多いゆえ。。。考えられる?
以前の虫トラブル(別ブログ過去記事→★)のトラウマか、、、
どうも敏感に反応中・・・今はちゃんと小豆も食べれますが。。。
さて、チョウバエくん。。どうしたものか。。
水回りは一応、気を使って何かしてるし・・・・(クエン酸、重曹、アルコール消毒&生ごみ入れないとか。)
うむむ。。。
しかも築16年のこの建物。
いろんな部分になんとなく隙間。。
外で飛んでるものが中に入ってくるの??
うーん。。。
どうしようかね。
※またも追記
なんかね、大雨の日、閉め切った部屋の中には飛ばなかったチョバくん。
なので、多分、、、外から来てるのね。
湿気も熱さも岩手に比べてハンパない御殿場。
カビも心配だし、一度やられると臭くなるので結構きを使ってる方。
もちろん水回りは特に。
だからまぁ、、、公園が近いからね、程度に気にせず付き合っていきます。
小豆食べてるよって証拠写真♪
2012年07月11日
2012年07月10日
ディレッタントカフェ @三島市
こちらも帰省の時、行ってました。記事にしてないけど。
ここは源兵衛川の沿いにあり、川と線路と橋が交わる場所。
テラス席では足元を川が流れる。
富士山の湧水が水源である、この川は夏でも冷たくキモチイイ。
そんな環境で食べちゃうキッシュ。
幸せの絶頂です♪


ここは源兵衛川の沿いにあり、川と線路と橋が交わる場所。
テラス席では足元を川が流れる。
富士山の湧水が水源である、この川は夏でも冷たくキモチイイ。
そんな環境で食べちゃうキッシュ。
幸せの絶頂です♪
タグ :三島市
2012年07月10日
レバ刺しの為に... テヤン@三島市
去る6/30・・・・人類史上最悪の。。。。
アレだ。
レバ刺し禁止令。。。
3月4月はえええぇぇぇぇーーー!と思ったものの、、
引っ越しもあって忘れてたよ。
でも6/29に妹から
「明日レバ刺し食べに行かない?」
とのお誘いを受け、食えるの??と半信半疑になりながら夕方営業開始時間の5時に予約して行ってきたよ、テヤン。
表には
「本日、レバ刺しのみのご注文はお受けしておりません」
。。。つまり別の日はレバ刺しのみのお客さんもいたんだっと思わせる一言。
いつもはまずありえない注文の仕方をした。
なんと一人一皿。
テヤンは高いのでスポンサー(親)がいないと行かないが両親は仕事だったので子供だけで(子供ってっても十分年齢は親クラスだけど~~~
ジャン!

手前がごま油+塩、奥が生姜醤油。
あーーーこの味この味!この食感!
レバは味もそうだけど、食感だよなーーーと思う。
ということで今までありがとう、レバ刺し。
きっと30年後くらいに、、、今よりいろんな技術が進歩し、さらに法改正があって、、、
安全なレバ刺しが食べれる時期もあるだろう!
きっとね♪
アレだ。
レバ刺し禁止令。。。
3月4月はえええぇぇぇぇーーー!と思ったものの、、
引っ越しもあって忘れてたよ。
でも6/29に妹から
「明日レバ刺し食べに行かない?」
とのお誘いを受け、食えるの??と半信半疑になりながら夕方営業開始時間の5時に予約して行ってきたよ、テヤン。
表には
「本日、レバ刺しのみのご注文はお受けしておりません」
。。。つまり別の日はレバ刺しのみのお客さんもいたんだっと思わせる一言。
いつもはまずありえない注文の仕方をした。
なんと一人一皿。
テヤンは高いのでスポンサー(親)がいないと行かないが両親は仕事だったので子供だけで(子供ってっても十分年齢は親クラスだけど~~~
ジャン!
手前がごま油+塩、奥が生姜醤油。
あーーーこの味この味!この食感!
レバは味もそうだけど、食感だよなーーーと思う。
ということで今までありがとう、レバ刺し。
きっと30年後くらいに、、、今よりいろんな技術が進歩し、さらに法改正があって、、、
安全なレバ刺しが食べれる時期もあるだろう!
きっとね♪
タグ :三島市
2012年07月09日
ロバギター@御殿場市
御殿場に来たなら!
帰省の時にコソッとワッフル食べてました。
歩いて行ける距離にあるなんて、、、幸せです。
前は塩バターのワッフルをいただいたのですが、、、(別ブログ過去記事→★)
今回はフレンチワッフルを!
名前聞いただけでオシャレな雰囲気ですが、フレンチトーストのワッフル版!
焼き立てワッフルでも十分!贅沢なのに。。。幸せプールにinしてる気分です。
ラズベリーがまたいい感じでさ。
ふわわなのに少しカリカリ、サクサク、じゅわじゅわわ~な。

帰省の時にコソッとワッフル食べてました。
歩いて行ける距離にあるなんて、、、幸せです。
前は塩バターのワッフルをいただいたのですが、、、(別ブログ過去記事→★)
今回はフレンチワッフルを!
名前聞いただけでオシャレな雰囲気ですが、フレンチトーストのワッフル版!
焼き立てワッフルでも十分!贅沢なのに。。。幸せプールにinしてる気分です。
ラズベリーがまたいい感じでさ。
ふわわなのに少しカリカリ、サクサク、じゅわじゅわわ~な。
タグ :御殿場市