2012年09月02日
最近ハマってるiPhoneアプリ~
最近はゲームばっかやってるな~
あと写真用にと、買ってしまったアプリを紹介♪

倒せ勇者!(無料)
パズルゲーム。
勇者にやられるな!モンスターの怒り!といったところか。

浮島ふわりん(無料)
ラピュタの如く、空に浮いてる島をデコっていくアプリ。
まったりとハマります。

LightTrac(450円)
これ、すごいんですよ~♪
地図が表示されて太陽と、月が今、どの方角にいるかわかるアプリ
そして、n時にn2メートルの木はn3メートルの影ができるか、っていうのもわかるんです。
これはあまり使ってないけど、影を利用した写真を撮る時、何時にどの辺にいようって計画を立てることができる!
その他、日の出日の入り、月の出月の入り時間と、月の状態もわかります。
AppStoreのSSを見てみて♪

日出日入(無料)
使ってて一番シンプルでわかりやすい、日の出、入りがわかるアプリ
日付と場所の指定ができます。 月はないんだけど(^^;
日の出(入り)時間の他に、天文薄明・航海薄明・市民薄明がわかります。
楽ちん♪
あと写真用にと、買ってしまったアプリを紹介♪

倒せ勇者!(無料)
パズルゲーム。
勇者にやられるな!モンスターの怒り!といったところか。

浮島ふわりん(無料)
ラピュタの如く、空に浮いてる島をデコっていくアプリ。
まったりとハマります。

LightTrac(450円)
これ、すごいんですよ~♪
地図が表示されて太陽と、月が今、どの方角にいるかわかるアプリ
そして、n時にn2メートルの木はn3メートルの影ができるか、っていうのもわかるんです。
これはあまり使ってないけど、影を利用した写真を撮る時、何時にどの辺にいようって計画を立てることができる!
その他、日の出日の入り、月の出月の入り時間と、月の状態もわかります。
AppStoreのSSを見てみて♪

日出日入(無料)
使ってて一番シンプルでわかりやすい、日の出、入りがわかるアプリ
日付と場所の指定ができます。 月はないんだけど(^^;
日の出(入り)時間の他に、天文薄明・航海薄明・市民薄明がわかります。
楽ちん♪
タグ :iPhone
2012年08月08日
PCでもオリンピック♪
本日3回目の更新。そして、PCカテゴリ。
最近、寝不足の人~?
私はそうでもない。
毎日眠い。
PCの中でもオリンピック体験できます
私はメダル1つでした。
3つ取れる人、いるかな?
画面クリックで行けますよ♪(本家windowが開きます。)

ハードルが何気に難しいっでっす。

これは結構一定間隔で投げればいいです。
クリックでも行けました。
今まで見逃しちゃった一覧はこちら→Google Doodle
最近、寝不足の人~?
私はそうでもない。
毎日眠い。
PCの中でもオリンピック体験できます
私はメダル1つでした。
3つ取れる人、いるかな?
画面クリックで行けますよ♪(本家windowが開きます。)

ハードルが何気に難しいっでっす。

これは結構一定間隔で投げればいいです。
クリックでも行けました。
今まで見逃しちゃった一覧はこちら→Google Doodle
タグ :google
2012年08月08日
iPhoneの調べたこと
iPhone4/iOS5.1.1/softbank/windows7/iCloud利用/wi-fi利用
使い始めて1年5か月。。。
わからないことのが多くなりましたのでわかったことや疑問をちょいちょい書いておく。
とりあえず箇条書き、気が向いたら整理する。
・バックアップはPC and iCloud上、両方にあったほうが便利だと思う。
・iCloudの連絡先同期をonにしないとiPhone上で編集できない(つまり新規登録もできない)
・iCloudでの連絡先何かの拍子に消えたらいやなので、もうワンランクバックアップしておく
→vcfファイル(vCard、電子名刺の標準フォーマット)で保管する。
┗このvcfが曲者。ダウンロードした後、Outlookで開くと文字化けする。
なぜなら、ファイルエンコードがutf-8だから。
・メモは消える可能性があるのでiPhoneに関係ないメアドアカウント(gmail等)で作成した方がいい。
→i.softbankだとプロファイルの上書きでi.softbank等左右される場合がある(実際消えたし)
・iPhoneのリセット&復元をした場合、iCloudのパスワード設定をもう一度しないと都度聞かれるウザイ状態になる。
使い始めて1年5か月。。。
わからないことのが多くなりましたのでわかったことや疑問をちょいちょい書いておく。
とりあえず箇条書き、気が向いたら整理する。
・バックアップはPC and iCloud上、両方にあったほうが便利だと思う。
・iCloudの連絡先同期をonにしないとiPhone上で編集できない(つまり新規登録もできない)
・iCloudでの連絡先何かの拍子に消えたらいやなので、もうワンランクバックアップしておく
→vcfファイル(vCard、電子名刺の標準フォーマット)で保管する。
┗このvcfが曲者。ダウンロードした後、Outlookで開くと文字化けする。
なぜなら、ファイルエンコードがutf-8だから。
・メモは消える可能性があるのでiPhoneに関係ないメアドアカウント(gmail等)で作成した方がいい。
→i.softbankだとプロファイルの上書きでi.softbank等左右される場合がある(実際消えたし)
・iPhoneのリセット&復元をした場合、iCloudのパスワード設定をもう一度しないと都度聞かれるウザイ状態になる。
タグ :iPhone
2012年07月30日
おっしゃ~~~ぁぁぁ!
iPhoneのiCloudバックアップによる復元できました!
写真も元通り。
この3日間の写真はないけれど。
でもとりあえず色々元通り。
ありがとう!iCloud♪
ありがとう!タカハシクン!
落ち着いたらちゃんと記事書くね。
おやーすみぃ~~~
写真も元通り。
この3日間の写真はないけれど。
でもとりあえず色々元通り。
ありがとう!iCloud♪
ありがとう!タカハシクン!
落ち着いたらちゃんと記事書くね。
おやーすみぃ~~~
タグ :iPhone
2012年07月30日
やっちまったかぁ?
PCカテゴリ、、、タブはiPhoneと言ったところか。。。
外でwi-fi設定するとなぜか毎回ログインエラーを出してたうちのあいぽん。
今日たまたま外でログインエラーを何とかしようと、色々いじってました。
何故か認証にプロファイルをインストールすることになり、、
LinuxやSolarisの影響からか、プロファイルってコアな部分をいじるの?
なんとなく嫌な予感を感じながらも、、インストールしてその場では無事wi-fiは使えるようになりました。
だけど、、、
夜、ふとメモを開いたら、、、ないじゃん!
100ちょいあったメモ帳がないじゃん!
家帰ってきて、凹みつつバックアップ復元したら、、、5月のじゃん。
メール内容も写真もすべて5月のまま・・・・
最近の面白写真はだいたいInstagramに保存してるからいいっちゃーいいけど、
でもなんか。。。ねぇ?
というわけで今5月のデータです。
何故か連絡先は健在。
昨日登録したTさんのデータもあった。
どうせもう壊れたデータならば、と、
iCloudからの復元ってのをやってみた。
7/27のデータだけど、ないよりまし?
てかたった3日間だけど人生で1,2を争うくらいの濃い3日間だったのに。。。
(岩手行ってみた。別記事で詳しく♪)
あと1時間で復元されるらしい。
待てないから寝ちゃうけど。
明日が楽しみだ。
ってかデータって怖いわぁ~
これに頼り切っちゃう生活ってよくないね。って肌で感じました。
外でwi-fi設定するとなぜか毎回ログインエラーを出してたうちのあいぽん。
今日たまたま外でログインエラーを何とかしようと、色々いじってました。
何故か認証にプロファイルをインストールすることになり、、
LinuxやSolarisの影響からか、プロファイルってコアな部分をいじるの?
なんとなく嫌な予感を感じながらも、、インストールしてその場では無事wi-fiは使えるようになりました。
だけど、、、
夜、ふとメモを開いたら、、、ないじゃん!
100ちょいあったメモ帳がないじゃん!
家帰ってきて、凹みつつバックアップ復元したら、、、5月のじゃん。
メール内容も写真もすべて5月のまま・・・・
最近の面白写真はだいたいInstagramに保存してるからいいっちゃーいいけど、
でもなんか。。。ねぇ?
というわけで今5月のデータです。
何故か連絡先は健在。
昨日登録したTさんのデータもあった。
どうせもう壊れたデータならば、と、
iCloudからの復元ってのをやってみた。
7/27のデータだけど、ないよりまし?
てかたった3日間だけど人生で1,2を争うくらいの濃い3日間だったのに。。。
(岩手行ってみた。別記事で詳しく♪)
あと1時間で復元されるらしい。
待てないから寝ちゃうけど。
明日が楽しみだ。
ってかデータって怖いわぁ~
これに頼り切っちゃう生活ってよくないね。って肌で感じました。
タグ :iPhone
2012年07月20日
今はまってるiPhoneアプリ
ひとつ、パスコードがONになってること
これは普通?なんか面倒になってしてなかったけど、
パス無しにしちゃうと寝ぼけて、未来のアラーム消して寝ちゃうんだよね~
なんて微妙な。
なので最近はパスあり。
で、ハマってるものは、、
ロケスマ(無料)
googleのマイマップを利用した地図なんですが、、
テーマに分かれてるので検索が楽です。
たとえば、、、
・このあたりでうどんやさんないかな~
・イオンモールどこかな~
・名水100選とかこのあたりにあるかな?
とかとか!
マップを追加すれば後は起動するだけ!
極端に大きいマップはしんどいけど、そうじゃなければ快適に動きます。
おすすめ~~
これは普通?なんか面倒になってしてなかったけど、
パス無しにしちゃうと寝ぼけて、未来のアラーム消して寝ちゃうんだよね~
なんて微妙な。
なので最近はパスあり。
で、ハマってるものは、、
ロケスマ(無料)
googleのマイマップを利用した地図なんですが、、
テーマに分かれてるので検索が楽です。
たとえば、、、
・このあたりでうどんやさんないかな~
・イオンモールどこかな~
・名水100選とかこのあたりにあるかな?
とかとか!
マップを追加すれば後は起動するだけ!
極端に大きいマップはしんどいけど、そうじゃなければ快適に動きます。
おすすめ~~
タグ :iPhone