2012年07月11日

チョウバエ in the room ※追記あり

※追記

いやぁ慣れない上に呼びにくいってか。。
大声で呼ばれてじゃじゃじゃじゃーん的な、、、っていうとやっぱよしぞーしかないでしょ。
やっぱ変えずによしぞーで行きます。

----
こんばんは りありと です。
どうも慣れないこの名前。

名前っぽくしないとダメかなぁ、、後ろに(仮)ってつけておこうかしら。
前はよしぞーと名乗ってましたが、、
「ぞう」を連想したり、、「おじいちゃんかと思いました」って言われたりでちょっと変えてみた。

りありと。

realityのyをoに変えてあります。


ええ、打ち間違いですよ。
そもそもは。
そうだけど、realitoという文字がやたら収まりよく見えたので名前に。

名前にしたは、いいけれど。馴染みなさ過ぎてっ!
まぁいいや、静岡ではこう名乗ろう。(地域別??)


さてさて、お題のチョウバエくん。。。
部屋の中、無数の、、とは言わないが、、数匹のチョウバエが飛んでおる。というか目につく。
まだ引っ越して2週間、、原因が部屋のどこかとは考えにくいが御殿場は湿気が多いゆえ。。。考えられる?


以前の虫トラブル(別ブログ過去記事→)のトラウマか、、、
どうも敏感に反応中・・・今はちゃんと小豆も食べれますが。。。

さて、チョウバエくん。。どうしたものか。。
水回りは一応、気を使って何かしてるし・・・・(クエン酸、重曹、アルコール消毒&生ごみ入れないとか。)

うむむ。。。

しかも築16年のこの建物。
いろんな部分になんとなく隙間。。

外で飛んでるものが中に入ってくるの??

うーん。。。
どうしようかね。


※またも追記
なんかね、大雨の日、閉め切った部屋の中には飛ばなかったチョバくん。
なので、多分、、、外から来てるのね。
湿気も熱さも岩手に比べてハンパない御殿場。
カビも心配だし、一度やられると臭くなるので結構きを使ってる方。
もちろん水回りは特に。
だからまぁ、、、公園が近いからね、程度に気にせず付き合っていきます。






小豆食べてるよって証拠写真♪
チョウバエ in the room ※追記あり




同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事画像
カフェ・オランジーナ
ブルームーン
ランキングッ??
つばめ
同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事
 お久ぶりぶり~ (2012-10-12 10:28)
 カフェ・オランジーナ (2012-08-09 23:41)
 ブルームーン (2012-08-02 23:58)
 ランキングッ?? (2012-07-22 00:48)
 つばめ (2012-07-19 12:13)
 やっとつながりましたっ! (2012-07-09 22:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チョウバエ in the room ※追記あり
    コメント(0)