旅の全行程~

よしぞー

2012年08月19日 23:51

以前岩手に住んでたこと、
そして東北にハマりにはまってしまったこと、
もう一回見たいと思った花火がお盆だったこと。。。

そんな理由からの、東北巡り。
ついでなので東北道の駅スタンプラリーもいけそうなところは行ってきました。

大まかーな日程はこんな感じ。


道路は基本下道、、、今回は有料道路を使いませんでした
8/11の夜に出発!

前回行けなかった袋田の滝に行ったり、山形の道の駅、ヤナ公園で鮎を食べ~
お城を巡り~
男鹿の花火を見て!しかも今回は秋田市に泊まって、電車で男鹿まで行きましたん。
相変わらずDJの面白さに魅かれ、花火の迫力に魅かれ、、、
多分、西日本に住まない限りはまた行きたい!と思わせる花火。

でもきっと日本にはこんな魅了してやまない花火大会はたくさんあると思う。
そんなMy Favorite Ha-na-bi、全国から見つけたいと思う。。

何故か静岡の、相方さんの同僚の人とみた花火。
その人も男鹿花火に魅了された人。

次の日は、こんな機会、他にないということでカヌーの練習ポイント巡りをし、
川と戯れ、、、

帰路に着く。。。。と思いきや
新潟の道の駅の終了の早さに撃沈しながらも海沿いを走る。。。
綺麗な日本海の夕日を見て。。

新潟に一泊。
その心は・・・!?

春日山城跡を堪能。
普通にいつも通りの、城跡かと思いきや軽くハイキングでした。。
面喰いながらも、、、楽しんで。。。

一路、上田へ・・・・
長野&夏と言えば、、、夏の陣!といえば、、、、もう、、SWっすよ!
SW。。。。つまり、サマーウォーズ!
縁の場所を巡る旅。つまり、、、、、聖地巡礼!→意味
そう!転じた方の意味です(^^;

以前、雑誌Hanakoに聖地案内。というものがあり、、
ラストに「。」がついてたし、おお!Hanakoもとうとう特集に!!!と思って手にした本は、まさに聖地案内でした。
つまり本来の意味…

つまりそういうオチということで。。


その後も長野の道の駅を巡り、、、帰ってきました。
帰ってきたのは18日。

8/11~18までのほんと、1週間の旅でした。
予想してた車中泊はほとんどせず。。
暑いんだもん。あと、コンデジが一日で電池切れに。。。なったり。

って言い訳!して、、、の、ホテル合戦でした。
19:30に予約して20:00にチェックインしたりね。


というわけで~旅をもう一度追いつつ、ちょこちょこ更新しまーす!

★目次★
始まりは関東~袋田の滝!
道の駅東北編
鶴ヶ城&上杉神社
鮎と、狐と、お城(上山城)とお酒!(山形堪能編)
秋田入り!旅の目的は…!?@男鹿日本海花火大会

さて、折り返しです!

関連記事